Z1000RのCR33にMノズル&PEEK製リンクロッドを装着セッティング
にほんブログ村
このアイコンをワンクリック願います。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
日々、新しいチャレンジを続けるファクトリーまめしばに、皆様の応援クリックをよろしくお願いいたします。
ファクトリーまめしばオリジナルパーツのウェブショップを開設いたしました。
どのような商品ラインナップがあるのか、どうぞこちらにてご確認ください。
もちろん、ウェブショップからでもご購入いただけますが、従来どおりにメールやお電話でのご注文でもかまいません。
ファクトリーまめしば:WEB SHOP
静岡県藤枝市在住のMさんは、地元バイクショップに愛車であるZ1000RにCR33を装着セッティングしてもらったのです。
しかし、街中や高速道路などで流すように走るとプラグがかぶってしまうのです。
どう見ても濃すぎであろうと思いましたので、その旨をバイクショップに伝えてリセッティング作業を依頼しました。
その回数は・・・いや、まあいいでしょう。
バイクを預けるたびに1週間以上の期間を要しましたが、依然として解消には至らず、いや、それどころか、現状ではスロットルを大きく開けると詰まったようになってしまって失速してしまいます。
どうやら迷路にはまり込んでしまったようですね。
そんなご相談に基づいてお持ち込みをいただきました。
エンジン始動はスムーズ、とりあえずアイドリング安定性から低開度領域の空ぶかしの範囲ではまずまずの状態ではあるものの・・・
事前計測を行います。
前半では低開度パーシャル時の空燃比値をチェックしています。
この領域では空燃比値10台前半という濃すぎの状態で、この開度を維持すると失火が始まります。
そして、開度2分の1手前あたりからはとんでもなく薄い状態で、全開に持ち込むことすらできません。
計測データはこれです。
スロットルを開けるとまともに走れない・・・
装着されているCR33を取り外してジェッティングを確認してみたところ、下記のとおりでした。おまけに1番ボディーのフロートが逆さまに組まれていました・・・
MJ:95
JN:YY9#4
SJ:52
AS:0.5
いやいや、400ccマシンではあるまいに・・・
濃い濃いと考えて、どんどん番手を絞って行ったのでしょう。
するとアイドリング維持すら困難になったので、辻褄を合わせるためにエアースクリューをどんどん締め込んだのですね。
その結果、低開度領域では濃すぎてかぶる寸前、しかし、スロットルを開けるとはなはだしく薄すぎて失速する・・・キャブセッティングスキルのない作業者がハマッて行くプロセスは容易に想像することができます。
ユーザーが自分でやるというのであればいいですが、出来もしないキャブセッティング作業を、なぜ仕事として引き受けるのでしょうねぇ?
エンジンコンプレッション計測を行います。
各気筒ともに10キロ前後をマークしますので、これは及第点です。
しかし、1番シリンダーには相当量のオイル侵入が認められます。
オーナーのMさんによれば、このエンジンはこのショップによってシリンダー上の分解が行われており、その際、シリンダーホーニングを行ったとのことです。
おそらく、シリンダーライナー内壁に錆による腐食があり、その錆を落とすためにホーニングしたのでしょう。そんな方法で適正な状態が作れるはずもありません。
スロットル周りの設定も問題が多く、重くて渋いだけではなく、スロットルを開けて手を放してもゆっくりとしか戻りません・・・論外・・・
設定の見直しを行うとともに、Mノズル&PEEK製リンクロッドを装着してプリセットを行い、シャーシダイナモ上でセッティング煮詰めを行います。
結果はこれです。
説明は不要ですね。
これにて本来の加速パフォーマンスを獲得することとなったのですが、1番シリンダーへのオイル侵入を忘れてはなりません。
このマシンを長く乗り続けようとするのであれば、エンジンオーバーホールは必須です。
※ お知らせ
CB400F用CR-M26及びGS750用ULFクラッチワイヤーのデリバリーを開始いたしました。
ご購入は、こちらのショッピングカートよりお願いいたします。
ショッピングカート:CB400F用CR-M26キャブレター
ショッピングカート:GS750用ULFクラッチワイヤー
ブリスクプラグの入手にあたっては、こちらのショッピングカート、若しくはメールにてご注文ください。
ショッピングカートにて在庫切れ表示がされているものについては、メールにてご注文をいただければ、入荷次第に速やかに発送いたします。
ブリスクプラグのご購入は、十分なテストとデータノウハウを蓄積しているファクトリーまめしばにてお願いいたします。
*FENDI* バゲット ピアス スモール 3色【すぐ届く】
このブリスクプラグの検証については、こちらにまとめてありますので、どうぞご覧になってください。
ブリスクプラグ
注目すべきインプレ集はこちらです。
ブリスクLGSプラグのインプレ集
お乗りのマシンへの適合に関しては、こちらのNGK適合サイトを参考にしてください。
・NGK標準プラグ一覧表
関税込★REISS(リース)★花柄プリントシャーリングトップ
愛車の標準プラグ品番はこちらで確認することができます。
・NGK適応品番検索
ファクトリーまめしばにおける装着セッティングサービスの詳細例については、こちらにまとめてありますのでご覧になってください。
◆ワンピース ロング ティアード ボリューム プリント 半袖
カワサキニンジャ系 装着&セッティングサービス
カワサキザッパー系 装着&セッティングサービス
Supreme Dry Wax Cotton Camp Cap FW 20 WEEK 13
スズキ空冷GSX&カタナ系 装着&セッティングサービス
スズキ油冷系 装着&セッティングサービス
ホンダCB-K系 装着&セッティングサービス
ホンダCB-F系 装着&セッティングサービス
CR-Mキャブレターの製作や装着セッティングについては、詳細なお見積りをお作りするご用意がありますので、関心をお持ちの方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
ファクトリーまめしばでは、これだけの作業を日帰りで行うことができます。
ちなみに、概算のコストは下記の程度となりますので、参考にしてください。
※CRキャブレター関係
・Mノズル 4個 16,000円
・PEEK製リンクロッド 4個 8,000円
・低レートサブリターンスプリング 1本 1,000円
・ジェット代 適宜
・上記組み付け&セッティング工賃 30,000~40,000円
注:スロットルホルダー、スロットルパイプ、スロットルワイヤー等については、私の基準とする操作性や作動性を確保するため、交換させていただくことがあります。
※SP-2関係
・Z用SP-2(Ver.FM) 1セット 79,000円
・NGKパワーケーブル 4本 11,200円
・点火プラグ 4本 1,840円 (ブリスクプラグも選択可)
・上記装着セッティング工賃 15,000~25,000円
作業のご予約については、随時受け付けをしておりますので、ご遠慮なくお問い合わせください。
ファクトリーまめしばでは、マシン持ち込みでの、CRキャブレターに対するMノズル&PEEK製リンクロッド装着&セッティングサービスを行っております。その効果は想像以上・・・
ご希望の方は、メール若しくはお電話にてお問い合わせください。
作業時間は半日程度ですので、日帰りにて十分に可能となります。
また、愛車を題材にしてのセッティングガイダンスも平行して行いますし、具体的なセッティング方法、ジェット交換要領などもご説明いたします。
たとえば、今の季節でこの組み合わせだから、もっと気温が下がったら、スロージェットをこうしてジェットニードルをこんな感じに・・・とかね・・・
その後、ご自身の手によって、さらに好みのセットに煮詰めて行くのも楽しいものですよ。
具体的な価格等については下記の記事を参照ください。
これを機に、セッティングの迷路から脱出できることを考えれば格安と思います。
Mノズル&PEEK製リンクロッドの装着サービス
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まめしばスペシャルパーツのインプレ集は下記リンク先を参照ください。
全て、実際に購入していただいた方々から寄せられたものについて、そのままを掲載したものです。
・Mノズル
価格:1個4,000円
・CR-Mキャブレター
価格:1機 202,000円~
・強化フロントアクスルキット
価格:1セット 43,000円
・V-UP16
価格:1個 26,000円
【ビッグなハートがキュート♡】CHANEL チョーカー
価格:1個 38,000円
・ルブロスプロメディック(オイル添加剤)
価格:1L 8,000円
その他、レデューサー、NGCエキゾーストシステム、SOHCエンジニアリング製ピストンキット&コンプリートエンジンなど、様々な部品をプロデュースしております。
いずれも、自信を持ってお勧めできるものばかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
これらの部品や作業等に関する各種お問い合わせは、
mameshiba198★gmail.com(★に@を入れてください)
までどうぞご遠慮なくメールをお送りいただくか、直接お電話をください。
〒250-0852
神奈川県小田原市栢山(カヤマ)2925-3
ファクトリーまめしば
TEL 090-3342-1234
FAX 0465-46-7041
mameshiba198@gmail.com
- at 20:49
- [カワサキZ系 装着&セッティングサービス]
- TB(0) |
- CO(-)
- [Edit]
- *PageTop